教えてゲッチョ先生!雑木林は不思議な世界 (Outdoor21 Books)



教えてゲッチョ先生!雑木林は不思議な世界 (Outdoor21 Books)ハッピーグルメ ハワイ (ガールズ・トラベラーズ・ファイル)月刊 SuッKara (スッカラ) 2007年 12月号 [雑誌]移り気なプレイボーイ (シルエット・ラブストリーム)残された山靴―佐瀬稔遺稿集自然遊びマニュアル (BE‐PAL アウトドア・ブックレット・コミック (3))自転車ツーキニスト (知恵の森文庫)うちこハローノート [内子]陸上競技 君だけのメニューつくりマニュアル気軽にはじめる山登り―らんぼう流スローライフのすすめ (PHPエル新書)


教えてゲッチョ先生!雑木林は不思議な世界 (Outdoor21 Books)
教えてゲッチョ先生!雑木林は不思議な世界 (Outdoor21 Books)

ジャンル:
セールスランク:367457 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 998 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

共存共栄

身近な雑木林の住む生き物たちの驚きの私生活を暴露する週刊誌よりおもしろい内容である。
人食いキノコや石けんになる木の実、実の中に花が咲いてその中に穴を開けて潜り込む変な蜂、エジプトまで行かなくても雑木林の地下にあるピラミッドなど魅惑的な実態が次々と開かされていく。
左右2ページで1項目なので通勤や暇なときにパラパラめくって読める。最後まで読んでもまた適当にページを開いてまたニヤリとする何度でも味わえるスルメに近い本である。
想像力をしらけさせない

「教えてゲッチョ先生!雑木林は不思議な世界」の続編である.こんなに面白い本を読んだのは何年ぶりだろう.構成は前作を踏襲しているが,本書100%昆虫ネタだ.見開き2ページで1つのテーマを披露,160ページ強なので,80近いネタを楽しむことができた!筆者の意見や憶測も控えめで,話の落し処も絶妙.
意識しない自然は存在しないも同然

本重量約220グラム。初版第1刷発行2003年。Outdoor 21 Booksの12番目。著者を知ったのは『BE-PAL』の連載。今は沖縄在住のようだ。二段組、見開きで一つの話題、左上に著者自身による画が載る。ドングリ、雑木林、植木、果物と身近な自然を埼玉県私立自由の森学園教職体験を交えて書いている。平易な文章、堅苦しくなく小難しくなくエッセイ風で読みやすい。人体に侵入したきのこ、ミカンの日本原産種はタチバナとシィクワシャーだけ、マンナンとは、など「へー」な話題も多い。



山と溪谷社
教えてゲッチョ先生!昆虫の?が!になる本 (Outdoor 21 Books)
ドングリの謎―拾って、食べて、考えた
ゲッチョセンセのおもしろ博物学 (虫と骨編)
ぼくのコレクション―自然のなかの宝さがし (かがくシリーズ)
ネコジャラシのポップコーン―畑と道端の博物誌